循環器内科教室について

昭和45年の医学部創設以来、相模原地区の市民病院的な役割を果たし、現在年間臨床数1,400を超えます。

その臨床実態に合わせた専門班を設置し、研究しながら発展を遂げているのが、北里大学循環器内科学の最大の特徴となっております。

2014年

12月 1号館心臓血管センター(4N・4S病棟)改装終了
05月 北里大学新病院開設

2013年

06月 阿古潤哉教授着任

2012年

06月 和泉徹教授退任

2011年

04月 北里大学東病院に心臓リハビリテーション室開設

2005年

04月 循環器内科は「内科学Ⅱ」から「循環器内科学」に名称変更

2001年

北里大学東病院に心臓二次予防センター開設

2000年

05月 心臓リハビリテーション室開設

1998年

04月 心臓血管センター開設
04月 北里大学病院新棟(現1号館)開設

1996年

循環器内科は「内科学Ⅱ」として単科で講座を持つ(腎臓内科及び血液内科は「内科学Ⅳ」として独立)

1995年

10月 和泉徹教授着任
04月 木川田隆一教授退任

1971年

07月 北里大学病院開院

1970年

05月 医学部創設 木川田隆一教授着任。循環器内科学は腎臓内科及び血液内科とともに「内科学Ⅱ」として発足