相模原も梅雨本番、不安定な天気が続いています。6月は我々にとって大変意味のある月です。早いもので、阿古潤哉教授が当循環器内科主任教授に就任され、丁度3年が経過しました。僕が言うのもなんですが、阿古教授は就任された当初からすぐに北里の雰囲気馴染まれていたような気がします。まだ3年?という気持ちと、阿古教授が来てからの当科の変化の多さに、あっという間の3年だった、という気持ちと入り混じっています。その間には、心房細動に対するカテーテルアブレーションの再開、1年前に目黒先生がいらっしゃってストラクチャーに対するカテーテル治療の実施(特に昨年度から始まったTAVI)、CTEPHに対する肺動脈形成術(BPA)、ペースメーカー・ICDなどのデバイス埋め込みの内科へ完全移行、エキシマレーザーを用いたリード抜去と冠動脈病変に対するアブレーション、そして今月1例目が実施された埋め込み型補助人工心臓の手術実施など、目まぐるしく、新技術が導入・実施されています。まだまだ、勢いのある阿古・循環器内科の魅力と活力をお伝えいしていきます!
=今月のトピックス=
①BBQ開催!
こちらから。
②川口竹男先生、小田原市立病院院長就任祝賀会を兼ねた同門会開催!
こちらから。
③Cardiostim 2016 発表・参加報告! EP班の岸原先生から
こちらから。
=来月の予定=
7月 7日(木)- 9日(土) 日本心血管インターベンション治療学会(CVIT)
7月14日(木)-17日(日) 日本不整脈心電学会学術集会(JHRS)
7月14日(木)-15日(金) 日本動脈硬化学会
7月16日(土)-17日(日) 日本心臓リハビリテーション学会
7月21日(木)-23日(土) TOPIC
7月21日(木) 二次予防連携の会
7月23日(土) 猪又孝元教授就任祝賀会
新医局長のつぶやきでは、講演会や医局イベントを随時Facebookにアップしていきます。
Facebook
こちらも合わせてご覧ください。
バックナンバー
4年ぶりの同門会開催、そして当医局から新しい教授が誕生!!
2023年06月
新型コロナ感染症もいよいよ5類に
2023年05月
多くの新医局員が入ってくれました!!
2023年04月
日本循環器学会学術集会が福岡で開催!
2023年03月
コロナ窩もいよいよ終了?
2023年02月
コロナ第8波到来中、心疾患の重症患者も増加中
2023年01月
今年の年末もコロナ窩が続きます。
2022年12月
AHA2023にて、YIA Awardをゲット!!
2022年11月
当科が主幹で、開催しました!
2022年10月
学会報告が続きます!
2022年09月