7月になり、循環器病棟は夏枯れ、、、と思いきや、全く病床数が足りないくらいの連日の緊急入院の嵐!みなさんお疲れ様です。楽しく、時に厳しく、さらに病棟を盛り上げていきましょう。
一つニュースとしては、来年度から実施予定であった新内科専門医制度がとりあえず1年延期になり、落ち着かなかった研修医2年生達も本腰を入れて将来の科を悩んでいるようです。彼らの動向もさらに気になる今日この頃、当科も勧誘も頑張っています。まずは第一弾として、6月末にカテ研修に行ってまいりました(以下リンクより参照ください)。今年もすでに数名の入局宣言者が出ています。一般病院からの入局宣言者もあり、益々盛り上がっています。阿古循環器内科では、学生も研修医もいつでも見学を受け付けています。気軽にご連絡ください!
=今月のトピックス=
①研修医2年目対象カテ研修。引率兼レク係の柿崎先生よりレポートです。
こちらから。
②CVIT 2016参加報告。虚血班大学院2年生の根本先生から。
こちらから。
③JHRS 2016参加報告。本年度4月より大和市立病院から戻られた佐藤Johnson陽先生から。
こちらから。
=来月の予定= 夏休みシーズンなのでイベントは少なめです。
8月4日(木) 循環器内科入局説明会 春駒
8月27日(土)-31日(水) ESC(ヨーロッパ心臓病学会)@Rome
新医局長のつぶやきでは、講演会や医局イベントを随時Facebookにアップしていきます。
Facebook
こちらも合わせてご覧ください。
バックナンバー
4年ぶりの同門会開催、そして当医局から新しい教授が誕生!!
2023年06月
新型コロナ感染症もいよいよ5類に
2023年05月
多くの新医局員が入ってくれました!!
2023年04月
日本循環器学会学術集会が福岡で開催!
2023年03月
コロナ窩もいよいよ終了?
2023年02月
コロナ第8波到来中、心疾患の重症患者も増加中
2023年01月
今年の年末もコロナ窩が続きます。
2022年12月
AHA2023にて、YIA Awardをゲット!!
2022年11月
当科が主幹で、開催しました!
2022年10月
学会報告が続きます!
2022年09月