循環器内科 深谷 英平
医局長の深谷です。今回当医局として重要なイベントがありました。7月23日、グランドプリンスホテル新高輪にて、猪又孝元先生の北里大学医学部循環器内科教授(北里研究所病院循環器内科部長)就任祝賀会が執り行われましたので御報告致します。
猪又先生は、前和泉教授の秘蔵っ子として、新潟大学から当医局にいらっしゃいました。長らく当医局の心不全診療を牽引して下さり、多くの大学院生の指導を行いながら、日本・世界に多くの新しい知見を発信してきました。
また猪又先生は、学生指導にも熱心で、平成25年度のベストティーチャー賞も受賞しております。僕自身もポリクリ、研修医時代、大学院時代とずっとお世話になっておりましたので、今回裏方として働かせて頂き、非常に感慨深い祝賀会になりました。
さて、当日の様子です。梅雨明け宣言直前の7月23日、19時から品川の地で祝宴が開始されました。司会は、心不全班第3期生、小板橋俊美先生が立候補してくれました(写真1)。プロ顔負けの司会でした!うますぎて遅れてきた人は小板橋先生だと気づかなかったそうです(笑)
![]() |
開会の辞は当科主任教授の阿古教授から(写真2)。その後、北里研究所病院長の土本寛二先生(写真3)、北里大学名誉教授・本学循環器内科学前教授の和泉徹先生(写真4)の御挨拶を頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
そのあとは猪又先生からのリクエストイベント、乾杯の前に、猪又一族の酒蔵、猪又酒造の樽酒で鏡開きを実施しました。参加メンバーも豪華で、百村伸一先生(自治医科大学さいたま医療センター循環器内科教授)、井澤英夫先生(藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院長)、名村理先生(新潟大学医歯薬総合病院心臓血管外科准教授)、宮下俊之先生(北里大学医学部長)、海野信也先生(北里大学病院長)、大内孝文先生(北里大学医学部同窓会長)、竹端均先生(三成会クリニック院長・心不全班第1期生)が猪又先生を囲み、百村先生の掛け声で鏡開きを行いました(写真5)。
![]() |
その後、慶應義塾大学医学部循環器内科教授、福田恵一先生の御挨拶・乾杯の発声で祝賀会が開演いたしました(写真6)。祝宴の題名と日時が刻印された升で各々がおいしいお酒を頂きました。「飲み易くていくらでも飲める」と言っておりましたが、なるほどその通りで、裏方業の合間にちょくちょく飲ませて頂いちゃいました。
中盤では、日本大学板橋病院長・循環器内科教授の平山篤志先生(写真7)、心不全学会理事長・東京医科歯科大学循環器内科教授の磯部光章先生(写真8)、日本医科大学武蔵小杉病院循環器内科教授の佐藤直樹先生(写真9)からそれぞれ祝辞を頂きました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
心不全班画像部門、スライドづくりはお手の物、鍋田先生(通称 鍋プロ)が作成した猪又先生の人となりを振り返るスライドショー(写真10・ほぼ飲み会の写真!)を見ながらの歓談、猪又先生も色々な先生とお話をしながら楽しい時間を過ごして頂けたと思います。
![]() |
最後に猪又先生からの謝辞(写真11)。感謝の言葉と今後の目標を述べられました。まだまだこれからもう一旗揚げるという意気込みを感じましたね。そして心不全班の卒業生である品川先生(写真12)、石井先生(写真13)から花束と記念品贈呈があり、最後に心臓血管外科主任教授の宮地鑑先生より閉会の辞を頂き(写真14)、会は終了致しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最後に医局員で記念撮影、パチリ(写真15)。
![]() |
あっという間の2時間ちょっとでしたが、皆さん楽しんでいただけたかと思います。御参加頂いた皆様、裏方としてお手伝い頂いた大学院生、病棟医の先生、ありがとうございました。
その他の写真も添付いたします。
![]() |
![]() |
写真16:阿古教授、庭野教授、猪又教授が勢ぞろい
写真17:海野院長を囲み、循環器内科、心臓血管外科の先生方で
![]() |
![]() |
![]() |
写真18:同門会幹事長の清水先生、小田原市立病院長、川口先生、小澤病院理事長・小澤先生と談笑する猪又先生
写真19:医局の若手と
写真20:研究所病院の先生と研究所病院卒業生たち
![]() |
![]() |
![]() |
写真21:東條先生、目黒先生、小杉先生、岸原先生、石田先生
写真22:日本の心不全を担う次世代の先生。ゆみのハートクリニック院長・弓野大先生、聖マリアンナ医大 医局長・木田圭亮先生。
写真23:二次会での最後の一枚。本院の心不全はお前に任せたぞ!石井先生。
バックナンバー
奨励賞の受賞
2023年06月
2023年度 第25回北里大学医学部循環器内科学 同門会
2023年06月
The 2023 WAEL AL MAHMEED Global Leadership Instituteに参加して
2023年05月
新入局員紹介
2023年04月
2022年度プチ壮行会
2023年03月
第15回植込みデバイス関連冬季大会レポート
2023年02月
「日本先天性心疾患学術集会2023年 in 愛媛」
2023年01月