医局長のつぶやき

2016年09月

24時間ゆめリレーin湘南ひらつか2016

循環器内科 藤田 鉄平

fu1c 『走るのだ。信じられているから走るのだ。
間に合う、間に合わぬは問題ではないのだ。
人の命も問題ではないのだ。
私は、なんだか、もっと恐ろしく大きなもののために
走っているのだ。』
みなさま、誰のために走っていますか?
筆者の藤田です。

毎年循環器の恒例イベントとなりました【24時間ゆめリレー】が開催されました。
1チーム10-11人で、1.8 kmのコースで、24時間ひたすらタスキを渡し続けるという鬼のような企画。毎年アホなことやっているなぁーと思われるかもしれませんが、意外に参加者が多い人気イベントなのです。

fu2c  残念ながらスタート時点では雨。
なんとか止んでほしい!

我々循環器チームは【アメとムチの男 岸原隊長】を中心に2チーム編成で挑みました。

fu3cアメの岸原隊長 fu4cムチの岸原隊長
fu5cAチーム fu6cBチーム

大会当日13時よりついに今年の大会が始まりました。初日の夜までは雨が降り、びしょ濡れになりながらみんなでタスキを回しました。

fu7c夜からは雨も止み、気持ちの良いRun♪

心臓病学会から研修医の中田先生と朝倉先生が駆けつけてくれました!!

fu8c12時間走っても だいじょーぶ♪
fu9c

長い夜が終わり、空が青みかかってくると、24時間マラソンの終盤にさしかかります。
さすがに疲労の色は隠しきれない様子。

fu10c

膝が痛い。腰が痛い。足首が痛い。筋肉が痛い、、、
もう走れない理由など無限にあります。
だが走ります。それはタスキをつなげるため。仲間との繋がりのため。
最終Run!

fu11c fu12c fu13c
fu14c fu15c
fu16c fu17c fu18c
fu19c fu20c fu21c

無事けが人もなく、今年も24時間バトンをつなぎ続けることができました。長い2日間でしたが、本当に楽しい時間となりました。また来年、みんなで盛り上がりましょう!

ハートで繋がる循環器 💛

fu22c

打ち上げ

fu23c fu24c
fu25c fu26c