循環器内科 橋本 拓弥
去る11月22日、今年もボジョレヌーボーの解禁に合わせ、心臓血管センターワイン会が開催されました。循環器内科だけではなく、4N,4Sの看護師さん、リハビリチーム、心臓血管外科や研修医の先生方など多くのご参加をいただき、盛大な会となりました(写真2)。
![]() |
![]() |
心臓血管外科、宮地教授の乾杯のご挨拶とともに会はスタート(写真1)!まずはビールで乾杯です。今年のお店は昨年に引き続き町田のtrattoria MARIEさん。おいしい料理を食べながらワイン解禁を待ちます。
今年のワインはこの14本(写真3)!NAPA VALLEYのワインを中心に、Bordeauxなどのおいしそうなワインが並んでいます。どれも著者が飲んだことないような高級そうなワインばかりです。ボジョレ解禁に合わせて開かれる会ですが、ボジョレヌーボーは1本もありません(笑)
![]() |
そしていよいよ阿古教授のご挨拶とともにワイン解禁です(写真4)。どれもおいしいワインばかりで、あっというまに瓶が空いていきます。あの『フォガティーカテーテル』で有名な心臓外科医トーマス・フォガティが設立したワイナリーのワインもありました。ほとんど試飲した私のお気に入りはTEXTBOOKでした(写真5)!
![]() |
![]() |
そしてみなさんの笑顔とともに、今年のワイン会も大盛況の中終了となりました(写真6-8)。
今年も残りわずかとなりましたが、今年はTAVIも始まり、またPCIやアブレーションの件数も増え、循環器内科としては大忙しな1年でした。これからさらに忙しくなる寒い季節が来ましたが、この勢いで駆け抜けましょう!
![]() |
![]() |
![]() |
バックナンバー
奨励賞の受賞
2023年06月
2023年度 第25回北里大学医学部循環器内科学 同門会
2023年06月
The 2023 WAEL AL MAHMEED Global Leadership Instituteに参加して
2023年05月
新入局員紹介
2023年04月
2022年度プチ壮行会
2023年03月
第15回植込みデバイス関連冬季大会レポート
2023年02月
「日本先天性心疾患学術集会2023年 in 愛媛」
2023年01月