循環器内科 病棟医 佐藤 哲郎
6月24日にテルモメディカルプラネックスにてカテーテル研修を行なってきました。
研修医2年目を対象とした研修ですが、自分も研修医の時に参加させて頂き非常に楽しく有意義な研修だったことを覚えています。今回7名の研修医(安達、伊野、臼井、大井、小木曽、武田、吉峰)が参加してくれました。
![]() |
朝から貸切バスに乗って施設へ移動し、模型やシミュレーターを使った実習を行いました。基本的なカテーテル操作からステント留置や心筋生検まで、普段病院では後ろで見学しているような手技を体験してもらいました。みんな手技がとても上手で驚きました。
![]() |
![]() |
![]() |
手技中はみんな目を輝かせていて、カテーテル検査・治療の楽しさが伝わっていたんじゃないかと思います。
![]() |
![]() |
研修終了後は全員で箱根の旅館へ移動です。温泉で日々の疲れを流した後宴会が催されました。研修医達とゆっくり酒を酌み交わし語らおうと臨んだのに、自分が誰よりも上機嫌になってしまいました…。二次会は旅館のスナックでカラオケ大会、その後部屋で三次会を行いました。自分は早々と眠りに落ちてしまいましたが散々盛り上がったようです。
![]() |
![]() |
![]() |
病棟では忙しくてゆっくり話す機会もあまりとれないですが、循環器の魅力を伝える上でも、より親睦を深める為にもずっと続けていきたい研修だと思いました。
バックナンバー
奨励賞の受賞
2023年06月
2023年度 第25回北里大学医学部循環器内科学 同門会
2023年06月
The 2023 WAEL AL MAHMEED Global Leadership Instituteに参加して
2023年05月
新入局員紹介
2023年04月
2022年度プチ壮行会
2023年03月
第15回植込みデバイス関連冬季大会レポート
2023年02月
「日本先天性心疾患学術集会2023年 in 愛媛」
2023年01月