医療系研究科博士課程2年 前村 健治
北里大学循環器内科学 大学院2年生の前村と申します。今回5月25日から28日にギリシャ、アテネで開催されたESC Heart Failure 2019に参加、発表させていただきましたのでご報告させていただきます。
ESC Heart Failure 2019はアテノ中心街から電車で2駅の距離にあるMegaron Conference Centre (写真1)で開催されました。自分はポスター発表(写真2)をさせていただきました。国際学会での発表は、症例発表を1回のみしか経験がなかったので、準備の段階から大変学ぶことが多かったです。英語での研究の説明の準備は初めてであり、大変貴重な経験となりました。
![]() 写真1 |
![]() 写真2 |
自身以外のセッションも聴講させていただきました。企業展示も多数出展しており、上司の先生方とともに回らせていただきました。自分の専門領域である心不全の国際学会は初めての経験であったため、どのセッションもとても興味深い内容で勉強させていただきました。
北里大学からは鍋田先生がrapid fire sessionにてご発表されました。オープンスペースでの発表で多数の質問が飛び交うとても緊張感のある発表でした(写真3,4)。
![]() 写真3 |
![]() 写真4 |
今回の日程は、心不全チームからは自分と指導医の池田先生、鍋田先生、それから、パリから合流していただいた北里先生と行動させていただきました (写真5)。観光地としてとても有名なギリシャにて、観光も満喫させていただきました。かの有名なパルテノン神殿があるアクロポリス (写真6)、大変見晴らしのいい岬にあるポセイドンの神殿 (写真7,8)、美しい街並みと人懐っこい猫たちで有名なイドラ島 (写真9,10,11)などなど、青い海と白い建物がとても印象的な美しい土地を堪能させていただきました。また、現地では、同様に日本から学会に参加されていたU40の先生方とも食事会をご一緒させていただき (写真12)、その他でも夜は美味しい食事とお酒、美しい夜景 (写真13)を満喫させていただきました。ヨーロッパ文化にお詳しい北里先生には、学術外の知識も色々と教えていただき、何とも実りの多い充実した旅となりました。来年の本学会はスペインのバルセロナとのことで、次回はさらに多いメンバーで参加できればと願っております。
![]() 写真5 |
![]() 写真6 |
![]() 写真7 |
![]() 写真8 |
![]() 写真9 |
![]() 写真10 |
![]() 写真11 |
![]() 写真12 |
![]() 写真13 |
今回、初めてのESC Heart Failure 2019で発表という貴重な機会を頂き、ありがとうございました。学術のみだけでなく人生経験としても大変貴重な時間を過ごすことができました。最後に心不全班を始めとする多数のご指導いただいた先生方に心より感謝申し上げます。
バックナンバー
奨励賞の受賞
2023年06月
2023年度 第25回北里大学医学部循環器内科学 同門会
2023年06月
The 2023 WAEL AL MAHMEED Global Leadership Instituteに参加して
2023年05月
新入局員紹介
2023年04月
2022年度プチ壮行会
2023年03月
第15回植込みデバイス関連冬季大会レポート
2023年02月
「日本先天性心疾患学術集会2023年 in 愛媛」
2023年01月