医局長のつぶやき

2016年09月

学会の秋 (そして一部マラソンの秋?)

夏も終わりかけ、通常循環器疾患はやや落ち着く季節のはずですが、今年の夏は全然枯れず、病棟は常に病床数オーバーが続き、忙しいながらもみんな楽しく診療に励んでいます。
9月17日に阿古教授が会長を務めた日本循環器学会関東甲信越地方会がありました。以下にレポートをあげていますが、多くの方に参加して頂き、非常に盛り上がりました。勿論、そのあとの慰労会・打ち上げも盛り上がりました。そこで、朝倉先生が入局宣言!!ありがとう!今回YIAは残念ながら獲得できませんでしたが、今度は循環器内科医としてYIAを取りに行きましょう!

 

=今月のトピックス=
①ちょっと遅れましたが、夏に行われた阿古カップ in 軽井沢 もうStanfordに旅立った亀田先生からのレポートです。
arrowこちらから。
②阿古教授が会長を務めた第241回日本循環器学会関東甲信越地方会のレポートです。
arrowこちらから。
③日本心臓病学会レポート 病棟チーフをやりながら研修医を連れていってくれた鍋田先生から。
arrowこちらから。
④もはや医局行事になりつつある24時間マラソンのレポート。過去にこの大会で膝を壊したものの、今回復活参戦した藤田鉄平先生から。
arrowこちらから。

 

=来月の予定=
10月7日(金)-9日(日) 第20回 日本心不全学会 札幌
10月12日(水)-15日(土) APHRS 2016 (Asia-Pacific Heart Rhythm Society) Soul
10月20日(木)-22日(土) CCT 2016(Complex Cardiovascular Therapeutics) 神戸
10月27日(木)-29日(土) アブレーション秋季大会 福岡
10月29日(土)-11月2日(水) TCT 2016 Washington DC

 

新医局長のつぶやきでは、講演会や医局イベントを随時Facebookにアップしていきます。
arrowFacebook
こちらも合わせてご覧ください。